現在カート内に商品はございません。
キタアカリ+九重栗南瓜
¥3,500
キタアカリ+九重栗南瓜+坊ちゃん南瓜
キタアカリ+九重栗南瓜+玉ねぎ
カテゴリ一覧
〒079-1581 北海道富良野市山部町東15線TEL. 0167-42-3502FAX. 0167-42-3670
北海道富良野では秋の訪れを知らせる作物が収穫されています。富良野メロンが美味しい土地だけに秋の作物も期待してください。家の台所には欠かせぬ常備品ジャガイモ。身近な物だからこそ美味しいほうがいい。今年は産地直送便のお取り寄せで「富良野の美味しい」を味わってはいかがでしょうか。
北海道で人気急上昇のキタアカリは鮮やかな黄色の身をした、ホクホクと甘みのあるジャガイモです。キタアカリは煮くずれしやすいのでカレーやシチュー等には不向きですが、そのまま蒸しただけで、とても美味しくいただけます。何と言っても、蒸してバターや塩を付けて食べる北海道流じゃがバターがオススメです。北海道ではバターの変わりにイカの塩辛をのせて食べる人もいます。興味のある方はぜひチャレンジ。
じゃがバター、コロッケ、サラダ、炒め物皮を剥いて薄切りにして他の野菜(人参、玉ねぎ、ピーマン等)と一緒に生のままバターで炒めても美味しく召し上がれます。火が通りやすくサクっとした食感が美味しいです。
じゃがいもは日陰の涼しい場所で保存するのが良いでしょう。温度が摂氏4℃以下に下がるところは避けてください。日に当たる所に置くと皮が緑色に変化し、味が落ちてしまいますのでご注意ください。
濃緑色の果皮に細いストライプ模様の入ったこの南瓜は、名前通り栗のような味がする。堅いイメージの外皮も包丁で比較的簡単に切ることができ、その切り口は鮮やかな黄色の果質。柔らかい繊維質で煮物には不向きかと思えますが、ふっくらとした美味しい南瓜。
バター炒め、天ぷら、コロッケ、サラダなどくし型に薄切りにし軽く茹で、耐熱容器に並べホワイトソースとチーズをかけてレンジで加熱してカボチャグラタンにどうぞ。
手のひらサイズの大きさからおもちゃのようにも見える南瓜ですが、その身は濃黄色で甘みがあり美味しい味です。しっかりとした果質で煮物などの料理にも美味しくご利用いただけます。南瓜の器として使えば楽しい料理ができます。
カレー、シチュー、南瓜の煮物などラップにくるんで電子レンジで5分加熱し、上部をフタ状に切り取り中の種を抜き野菜等を入れてチーズをかけてレンジで1分加熱したら南瓜グラタンの完成です。
じゃがいもは日陰の涼しい場所で保存するのが良いでしょう。温度が摂氏4℃以下に下がるところは避けてください。日に当たる所に置くと皮が緑色に変化し、味が落ちてしまいますのでご注意ください。